肩こりを治す方法

個人向け

肩こりありますか?

古泉
古泉

みなさんおはようございます。快眠デザイン研究所の古泉です。

いきなりですが、肩こりになるってことはありませんか?

 

じつは私ももともと偏頭痛気味なところがありまして、

何もなくても頭痛薬を持参しています。

 

なんとなくですが、肩こりも関係しているのかな?と思ってまとめてみました。

 

パソコンを長い時間使っていたり、湿度が高い日があったり、雨が振り出す前などには頭痛や肩こりの兆候があったりします。

 

皆さんの参考になれば幸いです。

 

 

肩こりの原因は一体なんなの?

そもそも、肩こりはなぜ起こるのでしょう?

肩こりの4大原因
・同じ姿勢・眼精疲労・運動不足・ストレス
1、同じ姿勢
頭の重さはおよそ5〜6キロあると言われています。その重さをずっと同じ姿勢で支えていると、首には相当な負担がかかります。
まして、私も含め、長い時間パソコン作業などをしている状態が続くと、首は前にせり出し、両肩も前に出るような格好になり、肩や首には負担がかかります
パソコン作業などをするときには、途中休憩を取り入れることが必要です。
2、眼精疲労
パソコンを使う時間は以前に比べて格段に増えました。仕事にパソコンは不可欠なものになっています。
パソコンを使うと、体勢が崩れるのに加えて、目を使う時間が長くなります。
目を酷使することで、肩こりや頭痛、全身のだるさなど、体全体に疲れが出てきます。
肩こりは、長く目を酷使することが原因の場合もあります。
3、運動不足

仕事をし始めると、なかなか運動をする時間は取れません。

運動は、体全体の筋肉をほぐし、緊張を緩める効果がありますので、肩こりの軽減に繋がると考えられています

また、体を動かすことで、筋肉が温められ緩み、神経や血管の圧迫を防ぐ事にも繋がります。

出来るだけ運動をお勧めしますが、私自身も運動する機会はめっきり減りましたので、なかなか時間が取れない方は、寝る前に軽いストレッチをするだけでも随分と変わります。

 

また、軽いストレッチは質の良い睡眠にも繋がりますので、お勧めです。

 

4、ストレス

ストレスは色々な病気の根本原因になる事が多く、病の原因がわからないときは、ストレスがかかっている状態だと診断されることもあります。

「風邪は万病の元」と言われるように、ストレスは「肩こりの元」と言えるでしょう。

 

整体や整骨院などに行って、マッサージしてもらったり、筋肉を緩めてもらうことでストレス発散に繋がるようであれば、試してみるのも良いでしょう。

 

肩こりの解消法は

では、肩こりになってしまったときには、自分でできる解消法があるのでしょうか?

辛いときに、自分で解決策を知っておくことで解消されるのであればやらない手はないですよね!

1、正しい姿勢を保つ

肩こりの原因というのは骨に異常があるわけではなく、筋肉が凝り固まっている状態なので簡単に考えると筋肉に負担がかからない骨の位置に戻すだけでも違います。

画像引用:kracieホームページより
肩の周りには「肩甲骨、肩関節、鎖骨」など様々な骨があるわけですが、この骨の周りに筋肉が付いているわけです。
筋肉が引っ張られて無理がきている状態が肩こりだとすると、この骨自体を調整するという感じです。

肩幅に足を開き、両胸を開く感じで、大きく息を吸いながら胸を張ります。このときに鎖骨や肩の筋肉を広げるようなイメージで体を大きく広げることで筋肉がほぐれ、血行がよくなります。

このストレッチを複数回繰り返すだけでも肩こりの軽減に繋がると思います。(無理はしないようにしてください)

2、体を温める

夜、お風呂に入るときに肩まで浸かり筋肉を緩めることによって、肩こりの軽減になります。

半身浴というのがありますが、半身浴は快眠をする方法としては最適な方法で、深い睡眠を取るために必要です。

半身浴をするだけでも体全体がリラックスして、筋肉が緩みますのでお勧めです。

シャワーが多い方は「湯船に浸かる」回数を増やすといいかもしれません。

3、「肩たたき」より「肩もみ」

昔、おじいちゃんの肩をトントン叩いていました。おじいちゃんの笑顔が好きでした。(そのあとのお小遣いも大好きでした(笑))

肩こりがある時は、「肩たたき」よりも「肩もみ」の方がおすすめです。

 

肩を叩いてしまうと、硬くなった筋肉に負担がかかるため、逆効果になる場合があります。

肩を揉む感じで、手のひらの温度を伝えるようなイメージでゆっくり揉んであげると良いでしょう。

 

まとめ

肩こりは多くの人が経験するもので、体に関する悩みには男女ともに一番になっています。

その原因となるものは
1、同じ姿勢
2、眼精疲労
3、運動不足
4、ストレス

です。

そして、改善方法としては

1、正しいストレッチ
2、体をあたためる
3、肩たたきより肩もみ

です。

その他、運動を適度に取り入れることや、寝具の見直し、休憩時間の活用などもあるでしょう。

 

健康な体作りのためには、簡単にできることもありますので、是非試してみてくださいね。

 

また、睡眠の知恵を7日間に渡って、メルマガが届きます。
よかったらメルマガ登録してください(^^)
ぐっすり眠れる「7つの習慣」メールマガジン 読者登録

ではまた、感謝を込めて。