・私は2~4時間くらいの睡眠でした。このセミナーに参加させていただいて本当に良かったと思います。まだまだ、良い睡眠ができていないので機会があればまた参加させていただきたいです。
・色々な話を聞き睡眠は心にも体にも大切だなあと思いました。
「睡眠をデザインする」ことは重要だとわかりました。
・トリプトファンなど、食べ物についての話もあり、睡眠と食事も深く関係していることがわかりました。睡眠は多くの方が聞くべきテーマだと思います。
・セミナーを受けるごとに、自分の睡眠の知識が増えていき、これを職場のスタッフへも発信できたらいいなと思います。
・最近、睡眠に問題があることがメディアでもクローズアップされています。それだけ、睡眠に障害がある方が多いということです。
・この問題を解決していかないと、うつになったり働けなくなったりと、大変なことになると感じています。
・睡眠のひとつひとつを、具体的にどうしたら良いかがとても参考になりました。睡眠日誌をぜひつけていきたいです。
・睡眠についていつも何となく「どうにかしないと」と思いつつ、日々の仕事や家事に追われ、睡眠時間を削っていたような気がします。
・今日のお話を聞き、良いパフォーマンスのためには睡眠習慣を確立することが大切なのだと改めて気付かされました。
・早く寝ようと思っていても、家事が遅くなり、いつも12時を過ぎてしまうので、毎日一定の睡眠時間を確保できるよう、生活全体を見直そうと思いました。
・まずは、自分の睡眠記録を習慣にし、家族と共に見直しをしていきたいと思いました。