6時間睡眠が連続?それ徹夜と同じレベルだよ

睡眠の知識

皆さんこんにちは。

あなたの睡眠時間は何時間ですか?

会社に行くために電車に揺られて通勤。昨日の寝不足を補うように行き帰りの通勤電車の中でウトウトしていませんか?

6時間以下の睡眠を2日連続すると徹夜と同じパフォーマンス?

今日お伝えするのは、睡眠時間が短い状態が連続すると徹夜と同じくらいの作業効率、パフォーマンスになってしまうというものです。

下に表示したスクショは「TABI LABO」というサイトのものです。

「TABI LABO」

ペンシルベニア大学とワシントン州立大学で行われた実験では、1日平均7~8時間睡眠をとる健康な男女を48名集め、4つのグループに分けた。1組目は3日間眠らずに過ごしてもらい、それ以外に関しては、4・6・8時間とそれぞれ決まった睡眠時間をとって生活してもらった。

彼らの心身の状態を2週間にわたり記録したところ、睡眠不足になる具体的な時間がどれくらいなのかがわかった。

調査の結果、8時間しっかり睡眠をとった人々は、実験の14日間、認知機能・注意力・運動神経ともに全く低下しなかった。一方で、4時間と6時間のグループはというと、日を追うごとに着実に身体機能が低下していった。

最も能力低下が大きく現れたのは、4時間睡眠のグループ。だが、6時間睡眠のグループもさほど大差はなかった。その内容を分析することで2つの注目すべき発見があった。

というもの。睡眠時間が作業効率に大きく影響を与えているという実験です。

その結果をいかに記していきます。

寝不足、睡眠不足は蓄積される

ここで記されていることの大きなポイントは「睡眠不足は神経の疲弊」につながるということ。

実験によると1週間も続けていくうちに、6時間以下のグループは1週間も経つ頃には一日中睡魔に襲われながら勤務していたとのこと。

さらに驚くべきは

2週間後、6時間睡眠のグループのパフォーマンスは2日間徹夜したのと同じレベルまで低下してしまったということ。
でした。
あなたの会社でも同じようなことが起こっていないでしょうか?
仕事が終わらないからといって残業が続いている場合、そのパフォーマンスは低下していくだけではなく、人的ミス、さらには大きな事故につながってしまうかもしれません。

能力の低下は自分では気づくことができない

さらに実験の結果では、睡眠時間を削れば削るほど、パフォーマンスを下げていってしまったというもの。

そして、そのパフォーマンスの低下は自分では気づくことは不可能なのです。

高いパフォーマンスの状態では1時間で終えることができるような仕事でも、低下している場合にはその1.5倍、もしくは2倍くらいの時間と労力を費やしているかもしれません。

仕事の区切りの付け方

毎日たくさん溜まっている仕事を区切りよくするために、私自身が行っている、気がけていることは、「時間での区切りで仕事をしない」ということ。

確かに1時間半くらいの間隔で休憩を入れることは必要ですが、そうではなくタスク毎に休憩もしくは区切りを入れるようにしています。

仕事は時間で区切るのではなく、タスクごとに区切る

まとめ

今回は睡眠時間の低下とパフォーマンスの関係についてお伝えしてきました。

毎日の仕事のなかで現在、睡眠時間を削って勤務時間を増やしているという方は、是非「睡眠時間の確保」をしていくようにしましょう。

睡眠というものはパフォーマンスを上げるために、大切なんだという理解ではなく、」絶対的に必要なのだと思っていただけると幸いです。