【いびき体操】いびきをかく人に朗報?これで軽減できる?

個人向け

いびきをかく人に朗報?いびきは鍛えることで軽減できるのか?

隣で寝ている人のいびきが気になって眠れない!なんてことはありませんか?

なぜいびきをかくのか?

 

本人はわからないけど、隣に寝ている人にとっては気になるいびきの大音量。

 

起こしてみたり、叩いてみたり、声をかけてみたり。

 

いろんなことで試してはみているけれど、すぐにまたいびきしてる・・・。

 

なんとかしたい気持ちは日に日に積もるばかり。

最悪、別々の部屋で睡眠を取るなんて人も。

 

でも、根本的にいびきを治す方法はないものか・・・?と思う方は多いと思います。

 

いびきをかく原因

 

そもそも、いびきは空気の通り道(気道)が塞がれてしまって、空気がスムーズに流れないため、ゴーゴーと音がする状態です。

 

引用:Kaimin

空気が流れないことによって音がするだけならまだしも、いびきをかくことによって様々な弊害があります。

 

いびきによる弊害

1、深い睡眠が取れずに熟睡感がなくなる

2、疲れがたまり、生活や仕事に影響が出てしまう

3、寝不足の状態になり、運転中に眠くなってしまい交通事故の原因になる

4、記憶力が低下する

5、体がだるくなる

 

など、いびきが原因によるパフォーマンスの低下にも繋がってしまいます。

さらに睡眠時無呼吸症候群など、治療が必要な状況もありますので、やはり注意が必要ですね。

 

いびきの改善方法は?

1、体重を減らす

2、寝具の見直し、改善

3、深酒をやめる

4、禁煙

 

普段の生活の中で、改善できそうことはありますが、常に気にかけておかないとなかなかできそうもないことが多いのも現実ですよね。

 

実際に「いびきの相談」から治療までは次の流れの処置が取られます。

引用:無呼吸なおそう.com

いびきが治る?【 いびき体操 】

いびきをなくす原因はお伝えした通りですが、「いびき体操」というものでも改善することができるそうです。

興味のある方は取り組んでみたり、悩んでいる方には紹介してみるのもいいかもしれません。

引用:サワイ健康推進課

 

まとめ

【いびきの原因】

気道が確保できない状態。舌根が気道を塞ぎ、空気の通り道がなくなり音が出る状態。

 

【いびきによる弊害】

1、深い睡眠が取れずに熟睡感がなくなる
2、疲れがたまり、生活や仕事に影響が出てしまう
3、寝不足の状態になり、運転中に眠くなってしまい交通事故の原因になる
4、記憶力が低下する
5、体がだるくなる

 

【いびきの改善方法】

1、体重を減らす
2、寝具の見直し、改善
3、深酒をやめる
4、禁煙
5、いびき体操

何れにしても、いびきは本人も周りにもいい影響は与えません。

少しでも改善できる方法を知っておくことで、熟睡できるようになりましょう!

 

こちらも参考にしてみてください。

睡眠時無呼吸症候群って?ブタちゃんの真似ができる方は要注意?
睡眠時無呼吸症候群について詳しく説明しています。日々の生活をマックスパフォーマンスにするには睡眠中の呼吸に注意してみましょう。何科を受診すれば良いの?治療法や、症状まで詳しく説明しています。